2025年度 大学院ゼミナール
凡例 ▼:非開講の教員 ■:第一演習の新規募集を行わない教員 ● :博士後期課程の第一演習の新規募集を行わない教員
※ 職位は2023年度現在
※ 受講に当たっての参考資料、選考方法等については、 本学学務情報システム(CELS)を参照して下さい
総合・地球共通
社会学研究分野 |
菊谷 和宏 | 教授 | 社会学史、社会理論 |
佐藤 圭一 | 准教授 | 政治社会学、環境社会学、社会ネットワーク分析、計量社会学 |
数土 直紀 | 教授 | 計量社会学、社会階層論 |
多田 治 | 教授 | 文化の社会学、社会理論、観光研究 |
林 真人 | 准教授 | 都市・地域社会学、都市研究、政治経済学 |
飯尾 真貴子 | 専任講師 | 国際社会学、国際移動研究、移民政策論 |
竹中 歩 | 教授 | 都市社会学、国際社会学 |
佐藤 文香 | 教授 | ジェンダーの社会理論・社会学、軍隊・戦争の社会学 |
田中 亜以子 | 専任講師 | ジェンダー・セクシュアリティ研究、歴史社会学 |
根本 雅也 | 専任講師 | 質的調査法、歴史社会学 |
山田 哲也 | 教授 | 社会調査、教育社会学 |
西野 史子 | 教授 | 労働社会学 |
松永 伸太朗 | 専任講師 | 労働社会学、労働過程論、エスノメソドロジー |
坂 なつこ | 教授 | スポーツ・身体文化理論、スポーツ社会学 |
このページの一番上へ
共生社会研究分野 |
中田 康彦 | 教授 | 教育政策、教育計画論 |
山田 哲也 | 教授 | 現代教育論、教育問題の社会学 |
太田 美幸 | 教授 | 比較発達社会史、ノンフォーマル教育 |
宮地 尚子 | 特任教授 | 文化精神医学、医療人類学、トラウマ研究 |
坂 なつこ | 教授 | スポーツ社会学、スポーツ・レジャー文化研究 |
鈴木 直文 | 教授 | スポーツ社会学、都市政策・コミュニティ政策 |
▼鈴木 楓太 | 准教授 | スポーツ史、スポーツ社会学、スポーツ・ジェンダー論 |
猪飼 周平 | 教授 | 社会政策、社会福祉 |
白瀨 由美香 | 教授 | 社会福祉、社会政策 |
西野 史子 | 教授 | 雇用関係、雇用政策 |
松永 伸太朗 | 専任講師 | 労働社会学、労働政策、ワークプレイス研究 |
堂免 隆浩 | 教授 | 都市政策、地域政策、コミュニティ政策 |
このページの一番上へ
このページの一番上へ
このページの一番上へ
グローバルリーダーズプログラム(GLP)担当およびグローバル教育ポートフォリオ担当(GEP)担当