本サイト 一橋大学機関リポジトリ(HERMES-IR)

『一橋社会科学』は、一橋大学大学院社会学研究科の紀要として、『社会学研究』(1956-2006年)を引き継いで2007年1月に創刊された学術誌です。2009年10月より電子版に重心を置いた新たな刊行形態へと移行しました。

本誌の特徴
(1) 社会科学全般・歴史学・哲学その他先端的イシューに関する研究を幅広くカバーしている
(2) 本研究科教員による「寄稿」の他、査読を含む厳正な審査を通過した大学院生による「投稿」から構成されている
(3) 電子版では柔軟かつ迅速な刊行を実現している
(4) 年1回冊子版を刊行することで、本誌の利用環境の多様性に配慮している

論文検索

論文名検索
著者名検索

最新の発行論文

 鈴木 良和  Yoshikazu Suzuki
ミクロストリアと質的研究法
Microhistory and Qualitative Research Methods
2023年09月 発行

[ 要旨 | 本文 ]


 太田 泰幹  Taiki Ohta
道徳的判断において、直観と熟慮はどのような役割を果たすのか
The Role of Intuition and Deliberation in Moral Judgment
2023年08月 発行
[ 要旨 | 本文 ]


 赤海 勇人  Hayato Akaumi
ローザ・ルクセンブルクの「社会主義的民主主義」論―「異なった考えをもつ者の自由」を中心として―
Rosa Luxemburg’s Theory of “Socialist Democracy”: On the “Freedom of Those Who Think differently”
2023年07月 発行
[ 要旨 | 本文 ]


 伊藤 将人  Masato Ito
地域おこし協力隊制度の分析によるモビリティと政策の関連性の一考察―Kaufmann のモティリティ概念 アクセス・スキル・認知的専有に着目して―
Exploring the Relationship Between Mobility and Policy Through an Analysis of the Local Vitalization Cooperator: Focusing on Kaufmann's Concept of ‘Motility’
2023年07月 発行
[ 要旨 | 本文 ]


 田中 拓道  Takuji Tanaka
Julian L. Garritzmann, Silja Häusermann, and Bruno Palier eds., The World Politics of Social Investment, vol. 1, Welfare States in the Knowledge Economy, vol. 2, The Politics of Varying Social Investment Strategies, Oxford: Oxford University Press, 2022.

2023年06月 発行
[ 要旨 | 本文 ]


 于 薇  Wei Yu
「場功」から「山林藪沢の利」へ―西周畿内の力役不足と課役管理の発展―
Exploiting Fields and Beyond: Labor Shortages and Corvée Policies in the Western-Zhou Royal Domains
2023年06月 発行
[ 要旨 | 本文 ]


 飯川 遥、池田 開、本田 茜吏、神崎 祥輝  Haruka Iikawa, Kai Ikeda, Senri Honda, Shoki Kanzaki
『心の概念』の再定位―理由論の観点から―
Reorientation of The Concept of Mind: Toward the Contemporary Perspective on Reasons for Action
2023年06月 発行
[ 要旨 | 本文 ]


 青木 崇  Takashi Aoki
「言葉が肉となった」―ベンヤミンとアーレントの暴力批判論―
“Word Became Flesh”: The Critique of Violence in Benjamin and Arendt
2022年11月 発行
[ 要旨 | 本文 ]


 高橋 駿仁  Shunji Takahashi
初期啓蒙の歴史研究―ニコラ・フレレにおける歴史研究の方法と宗教の問題―
Study of History in the Early Enlightenment: Fréret’s Method of the Study of History and the Problem of Religion
2022年05月 発行
[ 要旨 | 本文 ]


 石居 人也、長島 祐基、高田 雅士、長谷川 達朗  Hitonari Ishii, Yuki Nagashima, Masashi Takada, Tatsuro Hasegawa
資料で読み解く組合活動の半世紀―一橋大学教職員組合資料解題―
Reviewing Union Activities at Hitotsubashi University Through The Documents Stored by the Faculty and Staff Union
2022年03月 発行
[ 要旨 | 本文 ]


 宮崎 早季  Saki Miyazaki
太平洋戦争下ハワイでのアメリカ軍による日系市民の強制退去―立ち退き者の語りから見るハワイ日系人の戦時経験―
The Forcible Eviction of the Japanese in Hawaiʻi during the Pacific War: Narratives of the Evictees
2022年03月 発行
[ 要旨 | 本文 ]


 太田 浩之  Hiroyuki Ota
フランシス・ハチスンとアダム・スミスに関する比較分析―単純性を志向する人間の傾向性について―
Comparative Examination of Francis Hutcheson and Adam Smith: Human Propensity to Prefer Simple Principles
2021年08月 発行
[ 要旨 | 本文 ]


このページのトップへ