研究・教育活動

社会学研究科所属のスタッフおよび大学院生は、原則として事前連絡なしに聴講することができます


社研セミナー(2025年3月)

日時:2025年3月19日 (水) 13:00~
セミナー名:第4回「一橋スポーツ科学研究会」
報告題目1:『スポーツの本質と価値の理論』
報告者1:青沼裕之先生(武蔵野美術大学・教授)
報告題目2:『東洋的修行と一橋大学での授業実践』
報告者2:長谷川智先生(一橋大学・非常勤講師)
報告題目3:『鬼丸正明著『映像文化論の教科書—運動としての映画、映像としてのスポーツ』(青弓社、2025年)を編集して』
報告者3:坂上康博先生(一橋大学・名誉教授)
場所:一橋大学・第3研究館308会議室、及びzoom
主催:一橋大学スポーツ科学研究室
対象:社会学研究科所属のスタッフおよび大学院生(要・事前参加申込)



日時:2025年3月22日 (土)10:00〜20:00、23日(日)10:00〜18:00(展示)

セミナー名:『企画展「私たちは『買われた』展」と講演会』
(※このセミナーは有償企画となります)
報告1:2025年3月22日(土)14:00〜16:00
報告題目1:『性搾取と私たち〜現場から考える〜』
報告者1:仁藤夢乃氏(一般社団法人Colabo代表理事・明治学院大学国際平和学研究所研究員)
報告2:2025年3月23日(日)14:00〜15:30
報告題目2『性売買の現実を変えるために〜日韓の性売買サバイバーと女性運動から考える〜』
報告者2:金富子先生(東京外国語大学・名誉教授)、中野宣子氏(韓国語・朝鮮語翻訳者)
場所:一橋大学・マーキュリータワー7階(会議室(講演)、マーキュリーホール(展示))
主催:「私たちは『買われた』展」一橋大学実行委員会
共催:一橋大学大学院社会学研究科 平和と和解の研究センター(CsPR)
対象:学内/学外の参加希望者(要・参加チケット購入)