受験生の皆さんへ
大学院入試説明会(7月)のご案内
社会学研究科への進学を目指す学部生及び社会人の皆様を対象にして、個別相談会を開催いたします。来年度の進学を目指される方だけでなく、進学を決めていない学部1~3年生の方の参加も歓迎いたします。
●オンデマンド説明会
研究科長挨拶、入試(秋期入試・春期入試)に関する説明、各専攻・分野の紹介などの動画を下記のページで配信しています。
●オンライン個別相談会
下記の日程でオンラインによる個別相談会を実施します。学部1~3年生の方、社会人入試をお考えの方の参加も歓迎いたします。入試一般に関する事項のほか、専攻・研究分野について教員が個別に対応し、大学院で学べること、進学準備などについて相談に応じますので、お気軽にご参加ください。
- 日時:2025年7月5日(土)13:00~14:00
- 相談時間:一人あたり10分を目安とさせていただきます。
- 受付期間:7月3日(木)の正午まで
- 申し込みフォーム(google formが使用できない場合は事務室にメールでご連絡ください)
- 申込みをされた方には、前日までにZoom によるアクセス方法をメールでお知らせします。
●個別相談に参加する予定の専攻・研究分野
大学院入試一般について:大学院教育専門委員 竹中 歩
社会学研究分野(文化の社会学、社会理論、観光研究):多田 治
社会学研究分野(国際社会学、国際移動研究、移民政策論):飯尾 真貴子
社会学研究分野(ジェンダー・セクシュアリティ研究、軍隊の社会学):佐藤 文香
社会学研究分野(歴史社会学、戦争社会学、社会調査法):根本 雅也
共生社会研究分野(スポーツ社会学):坂 なつこ
共生社会研究分野(教育社会学):太田 美幸
共生社会研究分野(社会政策):猪飼 周平
歴史社会文化研究分野(日本史):石居 人也、加藤 祐介、鈴木 直樹
歴史社会文化研究分野(アジア史):加藤 圭木
歴史社会文化研究分野(ヨーロッパ史):秋山 晋吾
歴史社会文化研究分野(アメリカ史):貴堂 嘉之
歴史社会文化研究分野(社会思想史):柏崎 正憲
歴史社会文化研究分野(哲学・倫理学):吉沢 文武
歴史社会文化研究分野(文芸思想):井川 ちとせ
歴史社会文化研究分野(言語社会学):寺尾 智史
超域社会研究分野(環境と社会):大瀧 友里奈
超域社会研究分野(社会人類):久保 明教
超域社会研究分野(社会心理):宮本 百合、後藤 伸彦、稲葉 哲郎
超域社会研究分野(政治学):田中 拓道
社会学研究分野(文化の社会学、社会理論、観光研究):多田 治
社会学研究分野(国際社会学、国際移動研究、移民政策論):飯尾 真貴子
社会学研究分野(ジェンダー・セクシュアリティ研究、軍隊の社会学):佐藤 文香
社会学研究分野(歴史社会学、戦争社会学、社会調査法):根本 雅也
共生社会研究分野(スポーツ社会学):坂 なつこ
共生社会研究分野(教育社会学):太田 美幸
共生社会研究分野(社会政策):猪飼 周平
歴史社会文化研究分野(日本史):石居 人也、加藤 祐介、鈴木 直樹
歴史社会文化研究分野(アジア史):加藤 圭木
歴史社会文化研究分野(ヨーロッパ史):秋山 晋吾
歴史社会文化研究分野(アメリカ史):貴堂 嘉之
歴史社会文化研究分野(社会思想史):柏崎 正憲
歴史社会文化研究分野(哲学・倫理学):吉沢 文武
歴史社会文化研究分野(文芸思想):井川 ちとせ
歴史社会文化研究分野(言語社会学):寺尾 智史
超域社会研究分野(環境と社会):大瀧 友里奈
超域社会研究分野(社会人類):久保 明教
超域社会研究分野(社会心理):宮本 百合、後藤 伸彦、稲葉 哲郎
超域社会研究分野(政治学):田中 拓道
※ 相談者数が多数の場合等には終了時刻が14:00をこえる場合がありますのでご了承下さい。
※ 研究科ウェブサイト上では、大学院入試Q&Aを掲載しています。そちらもご参照ください。
※ 募集要項は、リンク先をご参照ください。
※ オンライン個別相談以外にも、質問や相談は出願期間の開始前であれば随時受け付けています。研究内容に関するご質問は、各教員にメールでご連絡ください。
※ 大学院入試説明会および入学試験に関するお問い合わせは、下記のメールアドレスまでお願いいたします。
一橋大学大学院社会学研究科・社会学部事務室