研究・教育活動
研究・教育活動
社会学研究科所属のスタッフおよび大学院生は、原則として事前連絡なしに聴講することができます
社研セミナー(2025年9・10月)
日時:2025年9月7日(日)15:00〜
題目:ワークショップ『質的社会学ブックガイド』をつくろう・その6報告者:全員参加のワークショップ
場所:一橋大学・磯野研究館1階 小集会室
主催:質的社会学研究会
対象:社会学研究科所属のスタッフおよび大学院生(※事前連絡不要)
日時:2025年9月20日(土)13:30〜16:30
題目:『〈教育と社会〉学における「環境」』(※3回シリーズの第1回)報告者:安藤聡彦先生(埼玉大学・名誉教授)
コメンテーター:太田美幸先生(一橋大学・教授)、
佐野良介氏(東京大学・大学院博士課程)
司会:川尻剛士氏(山口大学)
場所:一橋大学・マーキュリータワー3508教室、およびzoom
主催:一橋大学<教育と社会>研究会
対象:対象:学内/学外の参加希望者(※研究会員以外の方は要事前連絡)
日時:2025年10月4日(土)14:00〜17:30頃
報告題目:『バウムガルテン研究の最先端 スピノザとカントのあいだで汎ヨーロッパ啓蒙思想を位置づける』報告者:津田栞里先生(東洋大学)、大澤俊朗先生(群馬大学)
場所:一橋大学・本館26番教室
主催:一橋哲学・社会思想セミナー
対象:学内外の参加希望者(※事前連絡不要)