本サイト 一橋大学機関リポジトリ(HERMES-IR)

第7号

 佐々木 隆治 Ryuji Sasaki
価値形態論における「商品語」について : 『資本論』における物象化論の適切な理解のために
"Warensprache" in the Theory of Value Form : For the Appropriate Understanding of the Theory of Reification in Das Kapital
2009年08月 発行

[ 要旨 ]

 マルクスの物象化概念については、「人間と人間の社会的関係が物象と物象の社会的関係として表れる」という定義が定着している。だが、この定義が一面的にとらえられ、物象化がたんなる認識論的「錯視」として理解される場合も少なくない。本来、物象化概念は「錯視」という次元に収斂できるものではない。物象化概念においては、生産物が物象として「主体」となり、逆に生産者が「客体」となるという事態が実践において存立することが含意されているはずだからである。「錯視」はこの実践的関係の結果として生じるにすぎない。本論文は、このような物象化論の核心を、価値形態論における「商品語」の比喩をつうじて明らかにするものである。
 価値形態論においては形態ばかりに目が奪われがちであるが、同時にその形態においてどのような実践的関係が存立しているかが問われなければならない。このことを明らかにすることによってこそ、商品自身が自分だけに通じる言葉で語るという、「商品語」の比喩も明らかになる。
 労働生産物を商品として交換しあう社会においては、それぞれの具体的な私的労働は物象の関係をつうじて人間的労働として確証され、そういうものとして実際に編成される。もちろん、この事態がその意識に物象をつうじてしか現象しえない人間たちは、この「商品世界」固有の論理を「知らない」。しかし、にもかかわらずこのメカニズムの中でそれを支える実践を日々「行う」のである。このような意味で、商品語の比喩は、人間の行為をつうじて無意識的に人間の実践を規制する必然的メカニズムが成立するという実践的な転倒を表現するものに他ならない。いわゆる「取り違え」や「錯視」はこの実践的な転倒の基礎のうえに起こるのであって、その逆ではない。それゆえ、『資本論』の物象化論を総体として把握しようとするならば、商品語の比喩で述べられた論理を決して見落としてはならないのである。


[ Abstract ]

Marx’s concept of reification is generally defined as .the appearance of social relations between persons as social relations between things". However, this definition is often understood as a mere epistemological .illusion". The concept of reification cannot be fundamentally reduced to the dimension of .illusion"; because reification implies that in the dimension of practice, products become .subject" on the one hand while producers become .object" on the other. .Illusion" is a mere outcome of these practical relations. I want to clarify this point of the theory of reification by interpreting the metaphor of .Warensprache"(the language of commodities); as Marx states in the theory of value form in Das Kapital, a commodity .betrays its thoughts in that language with which alone it is familiar".
When we interpret the theory of value form, our interest tends to focus only on the form. But we must also direct our attention to the practical relation between the value form and the value substance. We cannot completely comprehend the metaphor of .Warensprache" without an understanding of this practical relation.
In a society where persons exchange their products as commodities with each other, each person can only confirm his concrete work as a human work in the abstract by means of the relations which the exchange establishes between the products. Therefore, it is not that persons control the movements of things, but that the movements of things control persons. It is here that the particular logic of the .commodity world" exists. Of course, persons .are not aware of" this because relations between persons appear for them as relations between things. However, they .do it" daily. So the metaphor of .Warensprache" expresses the practical reversal: this inevitable mechanism which regulates human practices is unconsciously built by human acts. The epistemological .illusion" is caused by this practical reverse. Therefore, when we interpret the theory of reification in Das Kapital, we must not overlook the logic of .Warensprache".