教員紹介
森 巧 (もり・たくみ)
特任講師
ジュニア・フェロー
研究室:第1研究棟1318
オフィスアワー:必要に応じてメールで連絡してください。
主要研究領域
台湾政治外交史・中国近現代史・東アジア国際関係史
現在の研究テーマと今後の抱負
1950ー1970年代おける中華民国政府の対アジア外交に着目し、大陸時期からの中華民国外交の連続性について考察することを現在の研究目的としています。博士論文では、主に反共同盟と地域経済協力をめぐる中華民国政府の地域外交をとりあげました。今後この研究を通して、中華民国外交の台湾化について考察していきたいと考えます。
担当科目
社会学研究科・社会学部の講義情報・ゼミ情報詳細は本学学務情報システム(CELS)を参照してください。
大学院:
分野/科目群 科目名 学期 歴史社会文化研究分野 アジア史特論D 夏 学部:
科目区分 科目名 学期 学部導入科目 導入ゼミナールⅠ 春 学部導入科目 導入ゼミナールⅡ 秋 歴史社会文化研究分野 アジア史特論D 夏 学歴
2013年4月 一橋大学大学院社会学研究科総合社会学専攻修士課程入学
2014年9月 国立台湾大学文学院留学、中華民国教育部華語文奨学生(2015年9月迄)
2016年3月 一橋大学大学院社会学研究科総合社会科学専攻修士課程修了
2016年4月 一橋大学大学院社会学研究科総合社会科学専攻博士後期課程入学
2022年3月 一橋大学大学院社会学研究科総合社会科学専攻博士後期課程修了学位
博士(社会学)(2022年3月,一橋大学)
職歴
2016年4月ー2018年3月 国立公文書館アジア歴史資料センター調査員
2018年4月ー2020年3月 日本学術振興会特別研究員 DC2
2019年4月ー2022年3月 日中学院本科非常勤講師
2020年4月ー2022年3月 文教大学国際学部非常勤講師
2020年4月ー2022年3月 東京造形大学非常勤講師
2021年4月ー現在 東京経済大学非常勤講師
2022年4月ー現在 慶應義塾大学理工学部非常勤講師業績一覧(researchmap のページへ移動します)
研究室所属の大学院生
-
博士後期課程:0 名
修士課程:0名 -