更新日誌



メール

トップ



2003年9月9日
「書物・出版と社会変容」研究会の9月例会を載せました。
2003年7月28日
研究会の頁を更新しました。「書物・出版と社会変容」研究会のニュース欄をメインページに設けました。

 2003年4月8日
講義の頁を一部更新しました。
 
2003年2月13日
オフィスアワーの合間に、久しぶりの更新をしました。本当に忙しい日々を送っています。時候の御挨拶と研究会の頁を更新。

2002年12月28日
2002年度最後の更新です。
  
2002年9月13日
時候御挨拶、研究会の頁を更新しました。

 2002年9月13日
時候御挨拶、研究会の頁を更新しました。
 2002年7月12日
時候の御挨拶、研究会の頁を更新しました。

 2002年6月5日
ほぼ2ヶ月ぶり本格的更新です。時候の挨拶、ゼミのスケジュール、歴史学のレポート情報を更新しました。

 2002年4月5日
研究の頁に、今年度の歴史学研究会大会報告の要旨を載せました。

 
2002年4月4日
新年度最初の更新です。講義の頁を更新しました。今年度も教養科目の「歴史学」を担当します。歴史学的思考ができる学生を一人でも育てたいと張り切っています。昨年に引き続き明治大学で教鞭をとるほか、千葉大学と富山大学にも行きます。宜しくお願いします。

 2002年2月22日
久しぶりの更新です。特に研究会の頁の更新もできませず、ご免なさい。1〜3月は大学に勤めるものにとって、忙しくしんどい時間です。この間、2度程過労でダウンしましたが、早めに休んだので大事には至りませんでした。皆さんもどうぞお身体をお大事になさって下さい。
 
2001年12月29日
今年、最後の更新です。本年もお世話になりました。師走で12月の時候の挨拶は間に合いませんでした。歴研大会報告をすることになりました。ちょうどワールドカップを開催する頃です。「あと何日」という言葉をきくたびに、反応してしまうこのごろです。

 2001年12月1日
12月15日に、一橋大学にて民衆思想研究会大会を開催致します。会員制の学会ではなく、組織がなく、どなたでもご自由に参加できる研究会です。研究会の頁にプログラムを載せておりますので、ご関心のある方は是非とも御参集下さい。また日本史のゼミに関心のある学生の方々には、ゼミ選択の機会にしていただければと思っております。一橋大学の学生だけでなく、他大学の学生諸君の参加も歓迎致します。 なお、学生は無料、院生・一般の方からは参加費(資料代)として500円頂きます。 
 2001年11月12日
久しぶりの更新です。すみませんでした。特に学生に謝らなければなりません。講義情報も更新できず、看板に偽りありです!!!
 2001年9月13日
今日は早朝から人間ドックに入りました。一年に一回の総点検です。注射とバリウムと被爆(レントゲン)のため、思考力が低下しておりますので、久しぶりにホームページを更新しました。8月の時候の挨拶も更新しましたので、そちらも御覧下さい。実は今週はじめに出すと約束した原稿がまだできておらず、四苦八苦していますが、……。
 2001年7月15日
昨日は一日修士2年の院生によるリサーチワークショップでした。朝の9時30分から夕方5時半まで、報告する院生も大変でしょうが、聞く我々もかなり体力がいりました。次は9月17日です。次からは「研究会の頁」に掲載しようと思っております。院生・学生の皆さんの御参加をお待ちしております。「講義の頁」を更新しました。
 2001年6月27日
ほんとに今月は忙しかったです。講義情報はときどき更新していたのですが、メインページに手を入れる余裕がありませんでした。しばらくこの状態が続きそうです。締め切りの過ぎた原稿も溜まってきました。……これ以上言うと愚痴をいいそうなのでやめておきます。
 2001年5月4日
 「時候の御挨拶」を更新しました。講義の頁も更新し始めました。
 2001年4月26日
 一橋の「歴史学」、慶應の「日本近世政治史」、明治の「日本文化史」の講義も、それぞれ2回ずつ終わりました。ゴールデンウィークに十分に充電して、楽しく充実した講義にしていきたいと思っています。拙著の重版がようやく出ました。店頭に並ぶような本ではないのですが、どこかで見つけられたときには、手にとっていただければ幸いです。「研究会の頁」を更新しました。
 2001年4月16日
 今日は、新年度のゼミの初日です。自己紹介のあと、ゼミ報告の順番等を決めました。12人の大所帯となり、一人ひとりには目が届きにくくなったのですが、その分、自主的に研究を進めてくれると期待しております。「ゼミ紹介」を「ゼミの頁」に改めました。今期のゼミ(院・学部)の予定を書き込みました。
 2001年4月6日
 研究会日乗に新しい情報を掲載しました。編集ニュースにも情報を追加しました。尚、今日は母親の誕生日です。
 2001年4月3日
「時候の御挨拶」を更新しました。「研究の頁」にも若干手を加えました。
 2001年3月9日
 トップページを一新致しました。また「講義の頁」を2001年度用に更新しました。今年の講義は、ゼミの他に、一橋大学の「歴史学」、明治大学の「日本文化史」、慶應義塾大学の「日本近世政治史」を行います。「歴史学」では、これまでの研究のエッセンスを話すべく、講義ノートを創っていこうと思っています。うまく書けたら出版したいと考えております。

2001.1.16
正月早々、熊本に行ってきました。熊本県立大学で特別講義「書物から時代を読む」を終え、熊本大学では永青文庫所蔵本の調査をしてきました。両大学の先生・職員の方々には、大変お世話になりました。
講義も残り1,2回を残すだけになりました。精々がんばりたいと思っております。

2000.10.25
久しぶりに更新いたしました。歴科協大会の報告もなんとか 終えることができました。激励のお言葉をいただきまして、どうもありがと うございました。この二ヶ月、休む暇がほとんどないほど、働いておりま す。そろそろ大好きな温泉に行きたいと思っておりますが、……温泉に仕事を持っていったりして。
2000.8.25
8月に入り、岡山・越後湯沢・信州上田等へ、史料調査・研究会に出掛けていました。今日からソウル大学との日韓歴史共同研究のシンポジウム、それが終わると、29日から高知・宇和島へ調査に出掛けます。
そろそろ歴科協大会の報告も煮詰めなければならないのですが...。
2000.7.28
7月も終わるというのに、やっと時候の挨拶を更新しました。講義の締めやたまった仕事で、忙しく更新する余裕がありませんでした。角館の石黒家の写真を載せました。
2000.6.28
ゼミのページを一部更新しました。
2000.5.31
土日に出張や学会が入ったため2週間ほど「講義」情報を更新できませんでした。折角見てくれた方にお詫び申し上げます。今日は、「研究会日乗」を更新しました。夏にかけて研究会が目白押しです。他にもおもしろい研究会があると思います。是非御紹介下さい。
2000.5.6
講義に関する連絡はすべてホームページ上で行うことを、学生に告知したため、「講義」のページは、週に2回ほど更新しています。煩雑にわたるので更新日誌はつけませんでした。今日は、「時候の御挨拶」を更新しました。最近、このページが、歴史学ホームページ界(?)の大先達である加藤哲郎さんや鵜飼さんの目に止まってしまい、冷や汗をかきました。「工事中」ばかりで、恥ずかしい次第です。早く工事を終えなければと思うのですが、なかなか時間がとれません。すみません。
2000.4.15
相変わらず咳は出るのですが、一回目の講義を、無事終えることができました。学生の皆さんのアンケートから、皆さんが様々な期待を持って講義に参加されていることを知りました。それを真摯に受け止めつつ、実りある講義を作っていきたいと思います。「講義」のページを一部更新しました。 主ゼミ選考が終わりました。結論からいうと、ゼロでした。一抹の寂しさはあるのですが、大学院教育を充実させていきたいと気分を新たにしております。 なお、ゼミ選考の期間は終了したのですが、「ゼミ紹介」のページは、そのまま公開しておきます。
2000.4.12
ちょっと、風邪気味で朝、病院に行ってきました。講義が始まったこともあり、喉が赤く腫れていました。診察券の裏を見て、去年の今頃、やはり病院に通っていたことを知りました。どうやらこの時期に喉をやられるようです。皆さんもお大事になさって下さい。さあ、今日中に治して、明日から横国・慶應に張り切って行こうと思っているところです。院生からの要望で、研究会日乗を立ち上げました。
2000.4.8
時候の挨拶と講義のページを更新しました。ゼミ参加方法を一部手直ししました。
2000.3.16
東京は久しぶりの雨ですね。トップページを一新しました。時候の御挨拶を訂正。桜と梅を間違えてしまい、恥ずかしい次第です。
2000.3.5
最初の更新です。時候のご挨拶とゼミ紹介・ゼミ参加方法を一部手直ししました。
2000.2.9
ホームページ作成。工事中が多いですが、とりあえず公開しながら、完成させていきたいと思います。



メール

トップ


学校